ひとりじゃないよ
心によりそう
カウンセリング
sousyoku1

山口県光市 チャイルド・家族療法カウンセラー
こころのよりどころ あんさんぶる

top1
こんなお悩みありませんか?

学校に行きたくない

親との話が
うまくいかない

発達障がいへの不安

将来への不安

about1

こころのよりどころ

あんさんぶるで心を軽く

「あんさんぶる」とはフランス語で「いっしょに」という意味。
支えるだけではなく、一緒に前へ…

不登校や発達障がい、家族をサポートするヤングケアラーの子どもたちやその親、グリーフケア(遺族ケア)専門のためのカウンセリングを行います。

親と子どもが抱える悩みやすれ違いを一緒に考え、お互いをもっと理解できるよう、少しでも前を向くための手助けします。
オンラインでも全国からカウンセリングを受けることができ、InstagramのDMやLINEで気軽に相談できます。

また、母親の気持ちを元気にするための活動も行い、家族全体が笑顔になれるサポートをしています。

070-9042-2519

サービス

counseling
オンラインカウンセリングをしている石森さん

カウンセリング

面前・出張

現在は、小学校高学年から20歳までの若者とその母親が中心で行っています。

不登校、発達障がい、PMS、いじめなど多様な問題に対応。
親子関係の修復や、子どもの成長過程に伴う様々な問題に向き合っています。

「もうどうしたらいいのかわからない」「周りに理解してもらえない」そんな悩みを抱えているあなたへ、一緒に前へ進むお手伝いをします。
InstagramのDMへお気軽にご相談ください。

料金

  • 90分 2,000円

 

※範囲:周南〜岩国とします。

※カウンセリング後、即日、現金にてお支払いをお願いいたします。

オンラインカウンセリング

実際に行くのはちょっと…と思われる方や遠方の方でも安心して受けられるよう、出張やオンラインカウンセリングを提供しています。

InstagramのDMやLINEを通じて気軽に問い合わせができる体制を整え、相談のハードルを下げています。

いつでもどんなことでもDMでご相談ください。
※オンラインの場合はzoomを使います。

料金

  • 90分 2,000円

 

※前日振込でお願いいたします。

ぱるれ

いつも忙しいお母さんを対象にした、「ぱるれ」
ホッとして帰れる、楽しかったと言える時間となるように、定期的に開催。

お母さんたちの避難場所や居場所づくりのわかちあい会。
リラックスできる環境で、自分に自信を持てるようになることを目指し、それぞれの悩みや目標に合わせたサポートを行います。

salonai
隠れ家るぽ

COCON
市民活動団体
子どもの居場所【隠れ家 るぽ】

“平日昼間の居場所”

不登校さん、行きしぶりさん、ヤングケアラーさん、ひとり親家庭.大家族さん(要相談)

困り感のある子どもが安心できる秘密基地

  1. 10:00〜15:00まで
  2. 金曜日(曜日変更の可能性あり)
  3. 1回1,000円(活動内容、お弁当注文等で利用料変更あり)
  4. COCONまたは地域施設
  5. 定員6名
  6. 当日9:30まで受付可
カウンセリングを受けるまでの流れ
①DMやLINEからまずは連絡を!

どんなことをするの?
なんて質問でもかまいません。
なんでも聞いてください!

②カウンセリングで出会うまでの間、LINE等でやり取り

困っていること、好きなこと、愚痴など
いろんな話をします。
いきなり会うのは緊張しますから準備期間を設けています!

③顔合わせ

この日に悩みを話してくれる方もいれば、好きな話だけして帰られる方など様々です。
まずは来てお茶でも飲んで帰るのもありです。
あんさんぶるの石森と出会ってみませんか?

 

\石森と一緒にちょっとだけ前に進むお手伝いをさせてください/

お客様の声

あんさんぶるで無料相談された方や実際にカウンセリングされた方の声です。

30代 男性

こんな相性抜群のカウンセラーさんは初めて!

30代 女性 10代 男性

今まで誰にも言えず自分の中で溜め込んでいたので、話を聞いてもらったのでスッキリしました!

30代 女性

良いタイミングで石森さんにお会い出来てよかったです。

10代 女性

カウンセリングと聞くと病院のイメージが強いですが、石森さんのカウンセリングは違いました。悩みだけではなく、好きな話もして楽しかったです。

石森さんのこと

ishimorisan
こことのよりどころ あんさんぶる代表

石森 麻由(いしもり まゆ)

発達障がい児 4人のママです。

この4姉妹と過ごす毎日は本当に大変でした。
不登校、午前中のみ登校、学校から脱走してみたり…
暴言、暴力の日々。
弧育て(こそだて)状態でした。

そんな私が、私だから出来るお手伝いをしたいと思い、あんさんぶるを立ち上げました。

「あんさんぶる」とはフランス語で「いっしょに」という意味。
支えるだけではなく、一緒に前へ
そのお手伝いを私にさせてください。

発達障がい児さん、ヤングケアラーさん、喪失を経験した方(グリーフケア)、不登校、行きしぶりさん、そして支えるお母さんや家族の方、ぜひ私と一緒に前へ進んでみたり、同じところをグルグルしたり、止まってみたり、下がってみたりしてみませんか?

あんさんぶるへご相談ください。
いつでもお待ちしております!

経歴

支援学校PTA会長
令和6年度山口県立支援学校PTA連合会会長

資格

チャイルドカウンセラー
家族療法カウンセラー

ishimorisan2
日々の様子はコチラから

新着情報

10月営業日お知らせ

今月は毎週日曜日はお休み…

【隠れ家るぽ】について

不登校さん、行きしぶりさ…

お問い合わせ

ご相談やご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

なんでも構いません!
聞きたいこと、ちょっと聞いてもらいたい話など
LINEやInstagramのDMでお気軽にご連絡ください。
お電話でも大丈夫です!

070-9042-2519

アクセス

こころのよりどころ あんさんぶる

10:00 〜 15:00(オンラインは22:00まで対応)

定休日→不定休

070-9042-2519

Instagram

LINE

hyousatsu
PAGE TOP